四日市市保育士採用情報

四日市市こども未来部 保育幼稚園課

059-354-8173

河原田保育園

河原田保育園

外観写真

河原田保育園

園内写真

河原田保育園
河原田保育園
河原田保育園
河原田保育園
河原田保育園
河原田保育園

園概要の紹介

設置者
社会福祉法人 海山会
園名称
河原田保育園
所在地
四日市市河原田町字里岸387(地図を表示
電話番号
059-345-5067
メールアドレス
info@miyamakai.jp
定員
110名
職員数
園長(1名)主任保育士(1名)副主任保育士(1名)常勤保育士(11名・男性1名)派遣保育士(6名)調理員(1名)派遣調理員(2名)事務員(1名)
開所時間
7時00分~19時00分(通常保育18時00分まで)
休園日
日曜・祝日・12月29日~1月3日・災害時など
採用担当者名
林 秀典
ホームページ
https://www.miyamakai.jp/
就職用line登録ページ https://miyamakai.jp/img/miyamado-tirasi.jpg
園長からのメッセージ
河原田保育園では、子どもたちの声や発見、疑問に寄り添い、自分でやってみようとする気持ち、やってみたくなる環境づくりを大切にしています。失敗しても何度も挑戦しながら成長していく子どもたちと一緒に、10年後・20年後の子どもたちの姿を想像し、子どもたちと成長していける保育士を募集しています。
先輩保育士からのエール
大切なお子さんを預かるという責任は大きい仕事ではありますが、日々の子どもたちの成長を間近で感じることができ、毎日新しい発見もあり、子どもたちからはたくさんの笑顔や元気をもらっています。子どもたちの挑戦する姿や何事にも一生懸命な姿は驚かされることばかりです。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
保育理念
「社会福祉法人海山会」の運営する保育園は、児童福祉法に基づき「保育を必要とする」乳幼児の保育を行うが、保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の利益のために、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における援助を行います。
なお、児童福祉を積極的に進めるために、職員は豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のため知識の修得と技術の向上に努めます。
また、常に地域と連携をとり社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発し向上する所存です。
保育目標

・自分のことは自分でできる子ども
家庭的な温かい雰囲気の中で、一人ひとりの発達に応じた食事、排泄、睡眠などの基本的な生活習慣を養い、身の回りの簡単なことは自分で行い、心身の健康を養う。

・心身ともに健やかな子ども
日々の生活環境を整え、運動や休息、栄養を取り規則正しい生活を送る中で健康で十分な発育ができる体力作りを進める。

・こころの豊かな子ども
人との関わりの中で、自分の気持ちを表現したり、人を大切に思う子持ちを養う中で、友達と感動を分かち合う経験を通して豊かな心を育てる。

・たくましい子ども
自然の中で、元気に生き生きと、歩く、走る、跳ぶなどの活動を十分に楽しみ豊かな表現力を育む。

園の特徴や保育方針など
【考える保育】
「みんなでこうやってやってみよう!」と全て保育士が答えを出すのではなく、「どうやったらいかな・・」と子どもたちに問いかけ、自分たちで考えながら遊びを展開していけるような保育をしています。
未満児も分かりやすい環境を準備することで、自分たちで「どれかな・・」とエプロンやお皿を取りに行く姿があったり、給食のお皿を片付ける時でも、一つ一つお皿を比べながら「これかな?」「こっちかな?」と自分たちで考え、大きさや形に気づいていきます。
子どもたちが主体性を持って、様々な活動を行うことで、生活や遊びの中から、たくさんの学びにつながっていく姿があります。
【子どもたちの声からの保育】
保育士が計画した指導案に基づいて保育をするだけではなく、遊びの中から聞こえてくる子どもたちの声をヒントにしながら環境を整え保育を行います。
環境を通して子どもたちが興味を持ち、夢中になっている姿を見守り、遊びの中で子どもたちから聞こえてくる声を拾いながら、次への環境準備を行うことで、子どもたちが主体となって様々な遊びが展開できるよう保育を行います。
こうした子どもたちの声からの保育は、主体的な遊びとなり、自分たちで気づいたり・考えたり・失敗しながらも何度も挑戦する力にもつながっていきます。
【縦割り保育】
1・2歳児3・4・5歳児の縦割り保育を行っています。
小さい子を思いやる気持ち
子どもたちで解決する力
大きい子に憧れる
真似をしながら色々な事に挑戦する